コンサル先の売上を伸ばすために大切な3つのポイント

今回は、よくあるご質問にお答えするシリーズ。

うちの講座などでよく聞かれる「コンサル先の売上を伸ばす時に、一番はじめにどこを見ているのか?」。

最近は、EC化オンライン化の相談や、通販サイトや楽天ショップの改善や売上アップを請け負っておられるコンサルタント業の方や、先生業や協会ビジネスなどをしておられる方々が、講座に来られることが多く、よくさせていただくアドバイスの中から、3つピックアップしてお届けしています。

 

1つ目は、自分の目線で見ないでくださいということ。

クライアントの先のエンドユーザーの気持ちになりきれないなら、すべてのアドバイスは無意味です。予想はたいてい大きくはずしますので、お客様になりきって見られるように準備することが大切です。

 

2つ目は、「凄いな、もったいないな」と自分が思ったポイント、感動して「これ世界に広めたい!」という点をきちんと表現できているかを確認すること。ただし、これもその店のエンドユーザーさんに憑依して考えられるかがポイントになります。

 

3つ目は、現場の社員さんが働きやすいやり方、動きやすい方法にこだわること。うっかり見逃しがちですが、実効性を担保するためには、絶対にはずせないポイントなので、ぜひ気にしてみてくださいね。

P.S.
You Tubeでは、女性ターゲット集客のコツや売れる文章を書く秘訣など、さまざまな話をさせていただいています。高評価・チャンネル登録なども、ぜひ。

> 他の動画も、YouTubeでチェックする!

関連記事

  1. 2022年以降女性が起業するならこの3つがおすすめ!その理由…

  2. 「酷評された時にどう捉えるかが、売上を決める」という怖い話を…

  3. 自動化の功罪:そもそも自動化する必要ある?そのシステム導入す…

  4. 女性客がターゲットの起業初期は、どんな集客が効果的?

  5. 起業初期にどんな集客方法を実践していましたか?

  6. メンターや先生を選ぶ時の基準やポイントは?

\女性に自然に売れていく!/
プリンセスマーケティング3つの秘密

『売れる!女性向け販促物チェックリスト51』もプレゼント!

コラム一覧(月別)